不動産法務サポート

不動産法務サポート
不動産の取引は、法的リスクや確認事項が多いため、専門的な知識と経験をもとに不動産取引を法務面からサポートさせていただきます。不動産オーナー様からも多数ご相談をいただいております。
近年では、エスクロー業務・アウトソーシング業務として不動産実務の専門家である第三者が間に立ち、安心安全で公正な取引をできるように、リスクを軽減する仕組みの導入で、契約条項の設計から実務確認や代行までの一貫したサポートを希望される方が増えております。そのようなニーズに対応しております。
業務の内容
内容は以下の通りです。
- 不動産契約書の作成(重要事項説明書、賃貸借契約書等の関係書類を含む)
- 不動産契約書のリーガルチェック(重要事項説明書等、賃貸借契約書等の関係書類を含む)
- 不動産取引内容の法的調査(物件調査含む)
- 条件設計・実務フロー整備サポート
- 上記業務に関する相談
導入メリット
- 取引の安全性の向上:取引を第三者が管理することで、代金未払い・登記漏れなどのリスクを防止
- 取引相手からの信頼性向上と差別化:「安心・安全な取引」を提供
- 契約トラブル削減:契約実務の専門家が関与することで、契約条項の不備や法的リスクを軽減
- 実務の効率化:決済フローが明確になり、金融機関との調整もスムーズになる
- 法務リスク低減:契約書のリーガルチェックを受けることで、将来的な訴訟リスクを回避
報酬について
業務の内容によって別途お見積りいたします。
内容 | 参考報酬(税込) |
不動産契約書 作成 (重要事項説明書、賃貸借契約書等の関係書類も含む) |
55,000円〜 |
不動産契約書類 リーガルチェック (重要事項説明書、賃貸借契約書等の関係書類も含む) |
38,500円〜 |
不動産取引内容 法的調査(物件調査含む) |
55,000円〜 |
条件設計・実務フロー整備、法務等の支援 |
55,000円〜 |
毎月の継続的な法務サポート (不動産業者様・不動産オーナー様向け) |
別途見積もり |
・基本的には先払いでお願いいたしております。
・特に時間を要し複雑なもの、計算を要するものについては、あらかじめ依頼者の承諾を得て、加算した報酬額をいただく場合があります。
・料金表はあくまで目安であり、実際の報酬額については依頼内容を拝聴した上で、お見積もりをした上で依頼者への事前通知、了解を得ての業務着手を原則とします。
書類作成によって完全に法的紛争を回避することを担保するものではありません。
その後のトラブルや紛争に関する責任を当方で負担するものではありません。
紛争になる可能性が高い案件の場合は、弁護士へ相談することをおすすめいたします。
なお、納品後のご相談は別途費用がかかります。